実録!呪われた都市伝説 怨念 昭和の都市伝説集
【作品NO.3147】
子供に語り継がれ、大人の記憶からも消えることのない恐怖の「都市伝説」を映像化!証言者の話と取材班が解き明かしていく恐怖の現象を、あなたは直視できるだろうか!?「首なしライダー」には、白い乗用車に乗っているときに遭遇するという。取材班は目撃者からの連絡を受け、「首なしライダー」に遭遇したという場所へ向かった…(「首なしライダー」)深夜、学校の三階のトイレ、奥から三番目のドアを三回ノックすると「花子さん」が現れ、電気を点滅させたり、トイレに引きずりこんだりするというが…(「トイレの花子さん」)1970年代の大流行を経て、現在でも小中学生の間に伝わっている「こっくりさん」。投稿者から「こっくりさん」に取り憑かれ施設に入っている男性の話を聞いた取材班は、早速男性とコンタクトを取ろうとするが…(「こっくりさん」)「テケテケ」は下半身が無く、目が合った人間を腕だけで追い掛け回す。中には連れ去られるケースもあるという化け物の過去とは?(「テケテケ」)「くちさけおんなをみました。さがしてください」という子供の字で書かれた手紙を受け取った取材班は、「口裂け女」発祥の地とされる岐阜県某所へ向かった。(「口裂け女」)